マレーシア

何もしないバカンス-クアラルンプール散策 

 何もしないバカンス中、クアラルンプールの街を少し散策して巡り合ったスポットを紹介。街のランドマークの交代を予感させるような光景から、人気のグルメ店まで。さらに、日本の商品の人気を肌で感じられるような、無印やドンキといった日本の小売りの繁盛ぶりを目にする。米不足の日本の家族への土産に、逆輸入で米を手土産に。
マレーシア

何もしないバカンス ー マレーシア編

ベネズエラでの海外駐在を終え、次の任務までの休暇に入る。帰国早々、身内の不幸で慌ただしくなったが、法事を終えて何もしないバカンスを過ごすべくマレーシアの首都・クアラルンプールに向かう。 海外旅行に行けば、世界遺産を巡ったり、グルメや...
フライト

全日空 ANA エコノミークラス 成田 ~ クアラルンプール(マレーシア)/ NH815

 ANAエコノミークラスを利用して成田からマレーシア・クアラルンプールまでの搭乗記。閑散期ということもあり、空席が目立ち、1列3席を利用することができた。また今回、機内特別食として、消化の良いメニューを初めて注文。夜の便は胃に負担をかけない為にも、賢明な選択肢。仮眠と映画鑑賞で充実したフライト時間を紹介する話。
フライト

ターキッシュエアラインズ エコノミークラス イスタンブール ~ 大阪 / TK86

ベネズエラでの駐在生活を終えて、カラカスから大阪までの道のり。乗り継ぎ便となるイスタンブールから関空までのターキッシュエアラインズの搭乗記。空席が目立ったフライトだが、他の乗客の席移動で、3列を使用して横にはなれず。到着後、預入荷物の破損が判明したので、航空会社に申し立てしたが、その結末はいかに。
フライト

ターキッシュエアラインズ イスタンブール乗り換え 長時間のトランジットで楽しむブルーモスクとグランドバザール

ターキッシュエアラインズを利用してイスタンブール乗り換えの際、20時間を超える待ち時間を航空会社が提供するトランジットホテルサービスを利用して過ごす方法を紹介。手配されたホテルは空港近くのヒルトン系列。朝食と昼食が提供される。食事後、ホテルで休憩した後、イスタンブール市街地まで散策に繰り出し、名所を巡る。
フライト

ターキッシュエアラインズ エコノミークラス カラカス ~ イスタンブール / TK224

ベネズエラでの任期が終了し、帰国の日を迎える。ターキッシュエアラインズにベネズエラからトルコを経由して最終目的地の大阪までの道のり。まずは、カラカスからイスタンブールまでの搭乗記。チェックインまでのベネズエラ名物の長蛇の列をスターアライアンスゴールドの特典でうまく切り抜ける。機内食や獲得したANAマイルなどを紹介。
生活

ベネズエラ駐在生活の終わり 荷造りから送別会、思い出作りまで最後のカウントダウン

ベネズエラでの任期も終わりを迎え、駐在生活最後の1週間を紹介。職場の同僚との送別会やビーチバレー仲間との最後の時間を楽しんでいると、荷造りはついつい後回しに。離任までのカウントダウンが始まり、ようやく日本に輸送する荷物から手を付け始め、出発前日の夜に無事に荷物をまとめてベネズエラ生活に別れを告げる。
ベネズエラ

ベネズエラが誇る名産品のラム酒-サンタテレサ農園でその神髄に迫る!

ベネズエラの名産・ラム酒の老舗企業であるサンタテレサ農園を訪問する小旅行。農園内を巡るツアーとラム酒のテイスティングに参加。ツアーはカクテルが提供され、ラテンのノリノリの雰囲気の中で、農園の歴史や社会貢献事業、ラム酒の製造について理解を深める。その後、ベネズエラが誇るラム酒のテイスティングを楽しむ。
ベネズエラ

エンジェルフォールともお別れ カナイマ国立公園への旅の最終日 

 エンジェルフォールを訪れる旅の最終日。カナイマからカラカスへ戻る移動日となるだけだったが、飛行機の到着が遅れたため、宿泊施設の植物園を巡るツアーが即席で実施され、出発までの最後の時間までカナイマの自然を感じながら過ごす。 カナイマ国立公園を訪れるのに参考となるように、今回の旅を振り返る。
ベネズエラ

カナイマ国立公園 エンジェルフォール旅の疲れを癒してくれる青の泉

長年の夢だったエンジェルフォールの訪問を果たし、カナイマ国立公園での旅にもう思い残すことはない。後はPozo Azulと呼ばれる青の泉を訪れて、ひっそりと佇む水辺で、前日のエンジェルフォールへの旅の疲れを癒す1日。 所要時間約3時間...
タイトルとURLをコピーしました