ベネズエラ

イベント

一足先に?10月からクリスマスムード漂うベネズエラ

 まだハロウィンも終わっていない10月、ベネズエラのあちらこちらでクリスマスの飾りつけやツリーの姿がぽつりぽつりと登場し始める。こんな早くから準備するのかと思っていると、どうやら大統領令によって、10月1日からクリスマス期間がスタートするとされているようだ。年末にかけてどれくらい盛り上がりをみせていくのだろうか。
ベネズエラ

海外駐在生活を豊かにしてくれるベネズエラでの花のある暮らし 

海外駐在生活を豊かにするaaべく、花のある暮らしを送る。ベネズエラでは切り花は比較的リーズナブルに手に入り、バラの花束は750円ほど。花瓶が1つあるだけで、リビングの印象を明るくしてくれる。切り花以外にも、年間を通じて温暖な気候は、10月でも花をつける植物が街を彩ってくれる。
ベネズエラ

日本の常識は海外の非常識⁉ ここが変だよ ベネズエラ生活あるある

海外駐在生活の最も困難な点は、現地の文化・習慣を認識し、それにうまく適応できるかどうか。日本では常識でも海外では非常識なことも多々。ベネズエラ生活が半年を迎えようとする中、この間に気付いたベネズエラ生活のあるあるを紹介する話。 クレ...
チョコレート

高品質カカオの生産地・ベネズエラのチョコレート事情

高品質なカカオの生産地として国際的な評価が高いベネズエラ。生産地としてはコートジボワールやガーナといったアフリカ諸国や、隣国コロンビアの陰に潜みがちではあるが、希少種のクリオロ種に限れば世界でも有数の生産地。カカオの輸出だけではなく、地元のカカオから製造されるベネズエラのチョコレート製品の気になる値段や、その人気など事情を紹介する話。
ベネズエラ

ベネズエラの物価

海外駐在生活の懸念事項の1つが現地の物価。昨今の円安傾向もあり、海外で生活はよりコスト高に感じるようになっている。そんな中、食料品を通して、ベネズエラの物価をチェック。ベネズエラの物価は安いのか高いのか。
ベネズエラ

ベネズエラの日本食

世界中で最も知れ渡っている食事と言っても過言ではないハンバーガー、ピザ、寿司。今回は、ベネズエラの日本食をチェックすべく、寿司に挑戦。期待と不安の中、ベネズエラでの初めての寿司は、想像を遥かに超える、いや超えすぎてもはや寿司かどうか分からないレベルの一品が運ばれてきた。ハンバーガーとピザはほぼ忠実に再現されているのに、どうして寿司だけが…。
ベネズエラ

ベネズエラのスペイン語

海外での仕事に不可欠な語学。生涯学習といっても過言ではない語学の習得。スペインのほか、大多数のラテンアメリカの公用語であるスペイン語は、その言語自体の難しさもさることながら、各国での独特な表現や特有の単語があり、それらに精通するのに苦労させられる。ベネズエラのスペイン語を通じた、海外駐在の語学学習の苦労話。
ベネズエラ

ベネズエラ-コロンビア国境越え

島国日本では縁のない陸路での国境越え。今回はベネズエラからコロンビアの陸路の国境越えのストーリーを紹介。ベネズエラ側の出国手続はスムーズに捗ったが、コロンビアの入国は待ち人数が多くて思わぬ時間のロス。
ベネズエラ

日帰りトリップ@ベネズエラ

ベネズエラの小さな町、サンペドロデルリオとぺリベカを紹介。コロニアル様式が漂う歴史ある町並みが観光客を魅了してくれる場所。
トラブル

ベネズエラでスキミング被害

ベネズエラに赴任して1カ月もしないうちに、クレカのスキミング被害に。被害額は弁償してもらえたものの、カードの利用が停止され、新しいカードは海外に発送してもらえず、しばらくは手元にカードがない状態に。
タイトルとURLをコピーしました