ベネズエラ ベネズエラ日帰りトリップ-ドイツ情緒溢れるコロニアトバール しばらく遠ざかっていたベネズエラの国内旅行。今回はドイツ人入植地のコロニアトバールへ。カオスな印象が拭えない南米の地にあって、ヨーロッパの整然とした雰囲気が味わえる場所。旅のコツは、とにかく混雑を避けるために早朝に到着することに尽きる。町自体はこじんまりとしているので、数時間もあれば十分に見所を回るころができる。 2025.03.23 ベネズエラ旅
チョコレート ベネズエラでチョコレートハント 意外とリーズナブル⁉高級チョコレート 高品質カカオを生産するベネズエラ。その首都カラカスには、1店舗だけ桁違いのレビューを集めるチョコレート屋さんが存在する。一体どんな店舗なのか。実際に店舗まで足を運んでみると、予想以上のチョコレートの種類の豊富さに、カラカスの物価からは相対的にリーズナブルなお値段のチョコレートとの出会いが待っていた。 2025.03.05 チョコレートベネズエラ
ベネズエラ 一時帰国で何を持って帰る?ベネズエラから持参する手土産3選 日本への一時帰国の日程が決まり、ベネズエラから持参するお土産を選ぶ。まずはコーヒー。南米ではコロンビアやブラジルの陰に隠れがちだが、ベネズエラも良質なコーヒーを生産する。2つ目はチョコレート。コーヒーに加え、良質なカカオも生産されているので、チョコレートのクオリティも高い。最後は、お酒好きの家族・友人に地ビール。 2024.11.11 ベネズエラ生活
チョコレート 高品質カカオの生産地・ベネズエラのチョコレート事情 高品質なカカオの生産地として国際的な評価が高いベネズエラ。生産地としてはコートジボワールやガーナといったアフリカ諸国や、隣国コロンビアの陰に潜みがちではあるが、希少種のクリオロ種に限れば世界でも有数の生産地。カカオの輸出だけではなく、地元のカカオから製造されるベネズエラのチョコレート製品の気になる値段や、その人気など事情を紹介する話。 2024.10.14 チョコレートベネズエラ