ベネズエラ ベネズエラでのクレジットカード払いは損?謎の為替レート 海外駐在生活の必需品と言っても過言ではないクレカ。ベネズエラ通貨に対し円高基調にも関わらず、支払い金額が変わらないことに疑問を抱き、その理由を探る。コロンビアペソ、ベネズエラボリバル、米ドルが入り混じるベネズエラ独特の通貨事情に絡んで、実勢からかけ離れた両替レートが適用されていたことが判明。そのからくりとは? 2025.01.22 ベネズエラ生活
フライト イスタンブール ~ カラカス/ターキッシュエアラインズ(TK0223)エコノミークラス トルコ・イスタンブール~ベネズエラ・カラカスまでのターキッシュエアラインズの搭乗記。ベネズエラ入国のため厳しいチェックが実施され、さらに乗客の1人がパスポート不携帯で、搭乗拒否に遭うトラブルが発生したが、無事に出発。機内食のお粥に舌鼓を打ちながら、機内エンターテイメントではナリウッドならぬものを初めて知ったフライト 2025.01.19 フライト旅
フライト 大阪 ~ イスタンブール (トルコ) /ターキッシュエアラインズ(TK87)エコノミークラス ターキッシュエアラインズを利用して、大阪からイスタンブールを経由して赴任地のベネズエラまで戻るフライト。まずは、乗り継ぎ地のトルコまで。スターアライアンスゴールド資格の優先チェックインが効力を発揮。さらに保安検査のファーストレーンも利用できた。ターキッシュエアラインズ自慢の機内食は朝食の日本食メニューが最高! 2025.01.09 フライト旅
アメリカ 東京(成田)~ホノルル/ANA(NH182)プレミアムエコノミークラス 家族を連れてのハワイへの旅行は、ANAを利用して成田国際空港からダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)まで。ハワイ便に配置されたエアバス380のフライングホヌのプレミアムエコノミークラスの搭乗記。 フライングホヌ(Flying ... 2024.12.19 アメリカフライト旅
フライト イスタンブール ~ 大阪(関空)/ターキッシュエアラインズ(TK086)エコノミークラス ベネズエラから日本への一時帰国。イスタンブールでの長時間のトランジットはホテルステイで過ごした後、イスタンブールから大阪・関西国際空港に向かう便に搭乗。 イスタンブールのターキッシュエアラインズのラウンジや機内食を始め、既に発券され... 2024.12.16 フライトラウンジ旅
フライト カラカス~ イスタンブール/ターキッシュエアラインズ(TK0195)エコノミークラス 休暇を利用しての一時帰国は、ベネズエラからの商業便が限られているため、ターキッシュエアラインズで首都カラカスからトルコ・イスタンブールを経由して大阪(関西国際空港)に到着する便を選択。まずは、カラカスからイスタンブールまでのフライトの搭乗... 2024.12.08 フライト旅
フライト ボゴタ~ククタ/アビアンカ航空(AV9428)エコノミークラス アビアンカ航空を利用してコロンビアの首都ボゴタからククタまで移動する搭乗記。コロンビアの国内線とはいえ、早朝便はつらい。おまけに、出発が1時間おど遅れ、その間に待っているだけでも体力を消耗。アビアンカ航空はスターアライアンス加盟社なので、コロンビア国内線だが248・ANAマイルを獲得。 2024.09.21 フライト旅
フライト クアラルンプール(マレーシア)~東京(成田)/ANA(NH816)エコノミークラス ANA・NH816便でクアラルンプールから成田までの搭乗記。エコノミークラスは空席が目立ったため、空いている席で横になり、ほとんどの時間を休んで過ごす。胃が本調子ではなかったので、ビーガンメニューの機内食を注文。軽く食事を済ませたかったが、味つけの濃さにお手上げ。今回のフライトで2,341ANAマイルを獲得。 2024.04.23 フライト旅